「第20回 医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループ」のご案内

愛知県次世代産業室より、「第20回 医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループ」のご案内が届きました。

詳細は下記をご覧下さい。

◆◆◆以下、引用になります◆◆◆

--------------------------------------------------------------------------------
第20回 医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループの参加者を募集します
--------------------------------------------------------------------------------
あいちロボット産業クラスター推進協議会の「医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループ」では、医療・介護の現場や生活の場で活用するロボットの開発・実用化を促進する活動を進めています。
今回のワーキンググループでは「コミュニケーション」をテーマとして、現在活用又は開発されているロボットの事例紹介や、話題提供を通して今後のロボット活用・開発について考えます。
医療・介護・福祉等の分野におけるロボットの活用や開発に関心のある方は、是非御参加ください。

<日時> 2023年2月16日(木)午後1時から午後3時50分まで
(オンラインでのライブ配信は午後1時から午後3時30分まで)
<会場> 国立長寿医療研究センター 教育研修棟 1階 大研修室(大府市森岡町7-430)
※オンラインライブ配信を実施(Cisco Webex Meetings を使用予定)
<定員> 会場参加・オンライン参加とも各50名(申込先着順)
<参加費> 無料 ※オンライン参加の場合、通信料は自己負担となります。
<申込方法> 下記Webページ(申込ページ)にて、必要事項を入力してください。
◆申込ページ
参加証は発行しません。定員超過により申込みをお断りする場合はメールで連絡します。
※オンライン参加の場合、参加者には、申込締切後、メールにて参加者用URL を案内します。
<申込締切>2023年2月13日(月)
<内容>
(1)話題提供1(13:05~13:50)
「〈弱いロボット〉概念に基づくインタラクションデザインとその応用」
国立大学法人豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授 岡田 美智男 氏
(2)コミュニケーションロボットの活用・開発事例の紹介(13:55~15:15)
事例1:「介護ふれあいロボット『HIMBOT』の活用事例のご紹介」
株式会社ヒミカ 常務取締役 医療福祉本部長 林 晃弘 氏
医療法人安形医院 統括部長 安形 司 氏
事例2:「パートナーロボット『あるくメカトロウィーゴ』の介護現場での活用事例のご紹介」
株式会社リビングロボット 代表取締役社長 川内 康裕 氏
事例3:「コミュニケーションロボット『BOCCO emo』を活用した高齢者見守りシステムと自治体における実証事例のご紹介」
合同会社ネコリコ 営業企画部 マネージャー 寳 祐介 氏
(3)話題提供2(15:15~15:30)
「高齢者の生活を支援するコミュニケーションロボット活用の可能性」
国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター 健康長寿テクノロジー応用研究室長
大高 恵莉 氏
(4)交流会(15:30~15:50) ※会場参加者のみ。講演企業等の機器展示も行います。

<詳細>◆県Webページ ◆ご案内チラシ

【問合せ先】
愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室
担当:牧、村川
電話:052-954-6352
E-mail:jisedai@pref.aichi.lg.jp